2012年4月、携帯電話基地局の近くで頭痛がするようになった。
家の中でもあちこちで頭が痛い。
一番近いところにあったPHS基地局は、設置していたアパートのオーナーさんが理解してくださり撤去してくれたので、その基地局に向かった頭の部位が痛かったけれど、それはやんだ。
電磁波簡易測定器を買った。
家庭用FAXからコードレス電話に飛ばす電磁波は強い。
IH炊飯器の磁場は振り切れるほど強い。
無線LANのついたプリンターでは気分が悪くなる。
コードレス電話はコードのついた電話に変えた。
IH炊飯器はガス釜に。
無線LANのついていないプリンターを探した。
今年になってインターフォンが壊れて買い換えたら、液晶で便利なんだけど、近くでドライヤーを使えば痛い、扇風機すら痛いような気がする。
電気屋さんにまた来てもらってアースが取れないか聞いてもらったけれど、アースが取れるようにはできていないとのこと。リビングルームと反対側の廊下に設置しなおしてもらう。